横浜市は6月2日が開港記念日となっております!
この日横浜市独自の祝日で横浜市立の小学校、中学校、高校、大学とお休みなるんですよね。
高校なんかは県立や私立は休みじゃないのに!って感じになるんですが開港記念日は横浜市の祝日なのです。
だからこの日にディズニーランドとか普段混んでるところに遊びに行ったりするわけですよ。
逆に6月2日が土日になっちゃうと残念なわけで。
そんな横浜市民が愛する日が6月2日の開港記念日です。
で、よく言われるやつですよね、横浜市歌
横浜市民は横浜市歌が歌えるってやつです。
横浜市民の私も歌えますよ(笑)
別に特に意識してたわけじゃなく歌えるんですよね。
覚えるっていうか自然に覚えたみたいな。
わがひのもとはしまぐによ~って。
ほとんどの横浜市民は歌えちゃうんじゃないですかね。
横浜市歌
わが日の本は島国よ
朝日かがよう海に
連りそばだつ島々なれば
あらゆる国より舟こそ通え
されば港の数多かれど
この横浜にまさるあらめや
むかし思えば とま屋の煙
ちらりほらりと立てりしところ
今はもも舟もも千舟
泊るところぞ見よや
果なく栄えて行くらんみ代を
飾る宝も入りくる港
歌詞の意味は考えたこともなかったけど(笑)
まあ横浜スタジアムで野球の途中にも歌ったりしてね。
ほんと愛されてますよ、横浜市歌
詳しくは横浜市のホームページにありますので見てみてください。
まあ詳しく知りたい人もいないでしょうけど(笑)